一日目
自宅
10:30発
守山PA(昼飯)
あかもくしらす丼で昼飯
神坂PA(休憩)
ここでのホテル探しに時間がかかった影響で、ホテル着は日付の変わる30分前。
阿智PA(給油時間:16:01)
ここはセルフなので、中央道を使うときはなるべくここを使用。
松代PA(給油時間:18:36)
高速が十割だったせいか、燃費が30を越え、35にかなり近づきました。前乗っていたVTR250と大差ないレベル。
磐梯山SA(休憩)
会津若松付近でかなりの大雨に遭遇。
猪苗代着
猪苗代町内のホテルに23:30着
二日目
ホテル発
阿武隈高原SA((給油時間:11:54)・休憩、昼飯)
磐越道〜常磐道広野IC→そこから海岸沿いを南下
以前行った時とあまり変わっていなかったような感じ。
道の駅よつくら港
黄金丼が美味かった!
P7140614 posted by
(C)chana368
P7140620 posted by
(C)chana368
P7140625 posted by
(C)chana368
豊間中学校付近
瓦礫の山にはブルーシートが。そのそばには足場みたいのが。
P7140651 posted by
(C)chana368
常磐道〜首都高〜東名→横浜町田
某PA・SAで野良猫を発見。ミーミー鳴いたり箱座りしたりしているくせに、近づくと逃亡。
P7140680 posted by
(C)chana368
P7140668 べぇ〜! posted by
(C)chana368
20:00頃、柏IC付近にて総走行距離3000kmを達成!画像は無し(´・ω・`)。
三日目
町田市内で給油(10:29)
被災地は、まだまだ復興途上。

0