今まで冬期はハンドルカバーを付けていたんですが、やわくなってきたのと、何故かグラディウス400に変えてからハンドルを左一杯に切った時にホーンスイッチにタンクバッグが当たって誤って鳴ってしまう事が多くなってきて最近は外していました。
しかしながら何も付けずにいると当然の事ながら走行風が手に直撃するので、手持ちのグローブでは寒さで手が痛くなってしまいます。タンクバッグも必要な時が有ります。
そこで対策を施すことにしました。あまり厚いグローブを付けたくなかったので、今回はナックルガードにしました。シックデザイン社の「ガイラガントレット」です。
IMG_7330 グラディウス400とガイラガントレットその2 posted by
(C)chana368
IMG_7333 グラディウス400とガイラガントレットその3 posted by
(C)chana368
IMG_7339 グラディウス400とガイラガントレットその7 posted by
(C)chana368
これを付けて走ってみましたが、そこそこの厚さがあるグローブさえつければ手はノーダメージ。痛くありません。夏用のではさすがに冷たさが伝わってきました。ガイラシールドとの同時装着が出来るのもポイントが高い。中々いいナックルガードです。
この日の帰りに通算走行距離が9000kmに到達!東名阪道蟹江〜弥富付近でした。道路上だったので撮影は出来ませんでしたが、次の10000kmは必ず記録に残したいですね。
IMG_7336 8888km! posted by
(C)chana368
8888kmは撮影成功!

0