2月26日、御岩山にSと二人でアイゼントレーニングに行ってきた。朝7時半に石岡に集合したが、すでに通勤ラッシュで道路は混雑していた。一つの信号を通過するのに15分もかかる所もあった。私は自営業だから通勤していないので、会社勤めの人たちは毎日これをやっているのかと思うと、大変さがよくわかった。
平日皆さんが仕事に向かう中を山に行く自分は、なんか後ろめたさを感じるのであった。
当然ゲレンデには我々以外は誰もいず貸切。先日降った雪が残っており、冬山トレーニングらしくて良い気分だ。
アイゼンが岩にきしむ音、そしてそのとき、きな臭い匂いがする。けっしていい音でもいい匂いでもないが、山だ!という感じがして私は好きである。
やっぱり私はフリークライミングよりアルパインクライミングが好きだ。
リードを交代しながら10ピッチ登った。
よし、3月のクライミングは頑張ろう。GWも予定のルートが登れればいいな!

冬の雰囲気の中での岩トレ

20m以上のランナウトするところがアルパイン

0