尾瀬の山々周遊山行。
景鶴山−大白沢山−至仏山
思えば残雪期のヤブ山は何年ぶりだろうか。
とはいえ、アプロ−チは鳩待峠から雪原+木道でラクチン
景鶴山は山頂前後の岩峰が特徴的。
天気もよく、山頂からの眺めがすばらしい。
景鶴山を望む
概ね、締まった雪で小気味よく進み、大白沢山。
山頂の雪原が一部融雪し草原が顔をのぞかせる。
山深い雰囲気が印象的。夏のヤブはたいそうなものであろう。
大白沢山の山頂標
予定通り、ススケ峰で幕とし、翌日は生憎のガス。
時間がたつにつれ、視界が開けるが、至仏山頂は遥かな高み。
この高度差は精神的に堪える。
至仏の中腹でヤブにつかまる。這松、石楠花、その他諸々の混生に苦闘2時間。
ここまで好調だったが、ここで消耗してしまった。ヤブ4級。
ようやく晴れてきた<至仏山>
あえぎながらも山頂。気分は晴れやか。
ここのところ、苦悩の日々。
山からも遠ざかりつつあり、この山行が何とか復活の山となると良いのだが。

0