
夕方、引地川の土手を歩いていると
一昨日は刈り取られていなかった稲が
きょうは干されていました。
携帯しか持っていなかったので
よくわからない写真になってしまいましたが
のどかな雰囲気だけはわかっていただけるでしょうか?
昨日書いた「サクラ」のアルバイトで思い出したのですが
遠い昔、マクドナルド1号店が銀座にオープンした時に
「サクラ」のアルバイトをしたことがあります。
年がばれてしまいますね(笑
1月15日でした。
その当時はまだ歩きながらものを食べるという習慣がなく
はしたなくも2000円という高日給(その当時1日1600円が相場)
につられて、食文化を破壊するバイトをしたのでした。
途中で雪が降ってきて
2000円頂いて午後2時ごろ「帰っていいよ」と帰されました。
まだハンバーガーはなく
「ハイハイマック」というざらめ砂糖が入ったワッフルのようなものを
1日8個食べるのが仕事でしたが
3個がやっとで、あとの5個は紙袋に忍ばせて持ち帰りました。
それ以来、ワッフルは苦手です。
最近は、道端どころか、電車の中などでも
周りを気にせず召し上がってらっしゃる方を見かけます。
妙齢のご婦人が重箱からおはぎをつまんだのには
ビックリしてしまいました。
アガシは今日も元気です。

0