
きょうの横浜は久しぶりに晴れ。
陽射しも強くやっと夏が来た感じです。
10時に桜木町の駅に着き、ショートショートシアターまで
ビルの中の道を抜けてちょっと歩きました。
ぎりぎりに到着したのですが、
なんとお客さんは私たち3人だけ。貸切です。
まず3本観ました。
Z
046(香港)
THE LAST PAGE (アメリカ)
Love you more(イギリス)
凝縮された目が離せない20分×3です。
20分の休みの後、次の3本も。
Buddies
(カナダ)
Dark river(中国)
Half kenneth(アメリカ)
制作費はあまりかかっていない感じですが
カメラワークや俳優の演技力、自然さ
いずれ劣らぬよい作品だと思いました。
10時50分の上映の時はお客さんは12人になっていました。
130人くらい席があるので、ガラガラはガラガラです。
例えば「THE LAST PAGE」
執筆活動がスランプに陥っている作家の話。
映画のラストシーンで服役中の夫に面会に来た妻に言う「ひとこと」が思いつかず
作家の妻に「外で頭を冷やしてきたら」と促され散歩にでかけるが
いろいろな出来事が次々に起こり、手錠をはめられ傷だらけになり帰宅する。
大きなペンチで妻に手錠を切ってもらうが
「あなたを自由にしてあげることしかできないけど」と妻に言われ
「それだ!」と思いつく。
服役囚が妻に言う言葉「あなたを自由にすることしかできない」
「さよなら」と服役囚の妻は去っていく。
作家は「これで完璧?」とベッドに入り、明かりを消す。
無駄な描写が何もない。
映像美を追求した中国の作品や
ラストシーンが痛快な香港の作品。
ただお子様には刺激が強すぎるので、あくまでも大人だけでどうぞ。
8月はホラー特集だそうです。
ちなみにこのショートショートシアターを作ったのは
俳優の別所哲也さん。そう「ハムの人」です。
営業が成り立つのか心配になりました。
たくさんの人が観にいってくれたらなあ・・。

0