朝、涼しいと良く眠れます。
きょうは主人の方が先に目が覚め、雨戸を開けると
すぐ、シロ君が飛んできたのだそうです。
二階にいても、それと気づくような強い力で
「トントン」とガラス戸をたたく音がしたのですが
雨戸を開けたのが主人だと気がつくと
「ヤベッ!」という顔をして、隣の家の庭に姿を消したそうです。
最近、湘南ライフタウンの中に回転寿司が次々にオープンしました。
以前おいしいと評判だった「秀寿司」はいつの間にか店を閉めてしまいました。
オープンな価格で行きやすい回転寿司もいいですが
秀寿司のような名店も生き残って欲しかったです。
映画館も、フジサワ中央が閉館するそうです。
辻堂駅前にシネコンができるので、
映画を観るときはたぶんそこが便利なのだろうと思いますが
街の小さな映画館はなくなると寂しいです。
母と二人で最後に観たのがフジサワ中央でした。
父と母と3人で観たのは藤沢オデオン座でした。
帰りにお蕎麦を食べながら、映画のことをしゃべるのが楽しかったです。
情緒・・と言ってしまえばそれまでですが
なくなると寂しいものが増えたのは、歳を取ったということですかね?
町内の小さなレストランも新しいオーナーでオープンしました。
「Caro」とかいう名前だったと思います。
最初が「カロリー」次が「イルカントッツオ」それから「アビーロード」
そして「湘海亭」・・・
どれも長続きしませんでしたが、今度はどうでしょう?
どなたか行かれた方、情報を下さい。
夕方、シロに代わって最近はチビ母さんが顔を見せるようになりました。
心なしか、以前より目が優しいです。
こないだは初めて毛づくろいをしている姿を見ました。
必死だった子育てに、少し余裕が出てきたのでしょうか?


0