ウィンブルドンが面白いです。
深夜というか、真夜中に放送しているので
録画して昼間観るのですが
誰かに、バッタリ会って「きのう番狂わせだったね」
なんて言われたひにゃあ、
「ああ、それ以上言わないで・・これから観るんだから」
と思わず、相手の口を押さえそうになってしまいます。
ランキング82位の22歳、ピロンコワが面白い試合をしています。
緩急つけたストロークでヴィーナス・ウィリアムスを破り
昨日は、ズボナレワを相手に1セット先取しました。
さすがに、ズボナレワは傾向と対策を分析し
早い対応でピロンコワを下し、見事に決勝進出。
少しの迷いで打点が遅れ、コントロールを失ったり
ボールが短くなったり・・・。
自分自身を信じて振りぬかなければ勝ちはありません。
相手との戦いというか、自分自身との戦いですね。
テニスのシングルはコートの上に自分ひとりしか居らず
孤独な戦いです。
勝った試合も自信がつきますが
負けた試合こそ、自分の弱点がわかり
得るものも大きいです。
男子シングルもフェデラーが姿を消し
誰が来るかわからなくなってきました。
そんな中、ナダルがたくさんセットを落としながらも勝ち残り
調子を上げてきています。
2週間戦い続け、集中力が落ちないって、凄いです。
今年は雨が少ないウィンブルドン、毎日楽しんでいます。

0