11日は選挙とW杯と大相撲、それに市民総体のテニス
町内会のテニスもあり、一日大忙しです。
市民総体は辞退しましたが・・。
また、疲れて、ゴールを見逃す予感がします。
W杯ですが、日本の活躍の陰に
3年前から代表チームの料理を任されていたコックさんの英断があったそうです。
南アフリカのサッカー場は高度が高いところにあるため
酸素が薄く、血液中のヘモグロビンがピンチです。
鉄分の摂取が鍵だと考え
料理長はひじきやレバー料理を毎日欠かさず出したのだそうです。
3年前からの体作り、料理長に拍手です。
スポーツをすると息が上がってしまうこのごろです。
あさってのテニスに即効性はないかもしれませんが
きょうは豚冷しゃぶとひじきの煮物です。
豚しゃぶの下にはキャベツの千切りを山のように敷きます。
それから食べ始めると、太りにくいのだそうです。
しかし、食べたものは全部吸収する私の胃、同じかもしれません。
「ゲゲゲの女房」の風間杜夫演ずる「胃とつ」
胃が突出して丈夫、というところからついたあだ名ですが
他人とは思えません。

0