http://www.landyou.jp/event/hall/cnm/index.html
横浜に住む、「叩き割るくらい石橋を叩く」友だちが
お得な情報を教えてくれました。
彼女の情報は、経済性だけでなく、中身も充実しています。
彼女の仕事がお休みの火曜日の情報に偏ってはいますが・・。
横浜ランドマークタワーの中にホールがあるのをご存知ですか?
そこで、毎月3日間だけ、テーマを決めて映画を上映しています。
今月のテーマは「オペラ&ミュージカル」
昨日から3日間、開催されています。
一人1000円ですが、耳寄り情報。
横浜市営地下鉄などに置いてある「HAMAKALA」(ぱど発行)というフリーペーパーを持っていくと
先着20名さままで、なんと、ただになります。
1冊につき、一人です。
11時からの上映でしたが、10時40分ころ着いても先着20名の中に入り
きょうはただで観られました。
だいたい、「HAMAKALA」を持っている人がいない・・・。
みんな知らないのだろうか・・。
フリーペーパーの隅から隅まで読む人はいないのでしょうか?
よく見つけ出した!と友だちの熟読度に感心します。
20名を越しても、持っていれば500円になります。
その他、ネットでホームページからクーポンを印刷していくと
800円になります。
きょうは「オペラ座の怪人」を観て来ました。
ホールは400名くらい入れます。
きょうのお客さんは100人ちょっとくらいでしょうか。
音響もよく
大きな画面で見ごたえがありました。
難を言えば、ちょっと座席が硬いことぐらいです。
140分の映画が終わって立つ時、腰が痛くなりました。
さらにお得な情報です。
映画の半券が、ランドマーク内で食事をするときの割引になったり
ドリンクやソフトクリームがサービスになったりします。
これはHPでご確認を。
2月は恋愛映画特集です。
『50歳の恋愛白書』(レベッカ・ミラー 監督/2009年作品)
『新しい人生のはじめかた』(ジョエル・ホプキンス 監督/2008年作品)
『抱擁のかけら』(ペドロ・アルモドバル 監督/2009年作品)
『恋するベーカリー』(ナンシー・マイヤーズ 監督/2009年作品)(R15+)
4本が日替わりで順番を換えるので
ホームページで確認のうえ、観にいかれた方がいいです。
3月は小津安二郎特集。
4月から半年、映画はお休みするそうです。
その間、椅子を直してくれないかなあ・・なんて
勝手なことを言っております。

0