起きたら5時10分でした。
雨戸を開け、洗濯機を廻し、急いで川へ。
いつもより20分は遅くなってしまいました。
この20分が大きな差です。
カワセミの池には、例の釣りのおじさんが座っていました。
おじさんは「何かいいのが撮れたか?」と
大きな声で聞いてきます。
私は目礼をして立ち去ろうとすると、こちらの気持ちを察してか
「俺が居たってカワセミは来るぞ」とおっしゃる。
きょうは諦めて林の方に目を転じると
コムクドリの群れが居ました。
30羽くらいはいるでしょうか。
こないだのとは違う団体のようで、統率がとれていて
空を伝書鳩のように何度も旋回し、降りてきました。

黒っぽいのがオス、白っぽいのがメスです。
他の団体ともどこかで合流し、南を目指すのでしょうか?
きのうは5拍手、ありがとうございました。
昨日のような、鳥をたくさん見れる日はラッキーでした。
朝の貴重な30分、一日の活力源です。
寝坊しないようにしなくっちゃ。

1