今朝、親水公園ではカワセミは通り過ぎただけ。
忙しそうです。
きのうはみつお君の姿を捉えることが出来たのですが…。
朝日を浴びた昨日のみつお君。

そしてきょうはのどを膨らませて啼くウグイスです。

そして水溜りにはホシゴイです。
この斑模様があの親のゴイサギになるまで3年くらい換羽しないそうで
中途半端なゴイサギを観たことがないので
どのタイミングでどんな風に親の羽になるのか不思議です。

きのうのカワセミの親子ですが

真ん中が親です。
時々手ぶらでやってきては、餌をあげないで飛んでいきます。
自立を促しているように見えるのですが…。
自分で何か捕りたいのか、何度も水に飛び込みます。


4