今朝、池に行くとカワセミの姿がなく
川を覗くと真下にちびカワセミ。

拡大すると脚の皮が剥けかかっているのがわかります。
徐々にきれいなカワセミに変身するのですね。
柵の間からそっと撮影です。

気配に気づかれてしまいました。

距離を置かれて、逃げられました。
でもすぐあとで、同じ場所にやって来たのがとび子さん。
上を気にしていたちびさんは、とび子さんの影に怯えていたのかな?

とび子さんもすぐ飛び立ってしまいました。
脚の赤さと胸の白さと羽の青さが違いますね。

あともう一つ、頭が剥げている所も。
とび子さん苦労したなあ…。
最近飛ぶ時に啼かなくなったのは、池の主権を明け渡したということなのか?
最近、我が家のチビもご飯をもらうときにしかやってきません。
どこか涼しいところを見つけたのでしょうか?
黄緑の目の若い子も無視し続けると来なくなりました。
ちょっとさみしいけれど、
最初に関わると決めた子には最後までと思っています。
向こうはそうは思っていないでしょうが(笑

4