午前5時半、少し霧雨も降っていて暗い朝です。
昨日からの悪天候でゴン子も餌をもらえていないらしく
道路にまで出てきて、お散歩のひとに「餌くれ」アピール。

池も暗くて、カワセミが居るのですがISO12800です。

よく見ると、左目の上に白い毛がピッピッと出ているし
れい子さんのようですね。
でもこんなに暗くては無理です。
少し休憩して出直すと、池に小学生の男の子がカメラ片手に居ます。
お母さんも一緒です。
今日は夏休み最終日。
「大庭の自然」という宿題を仕上げなければならず
早朝ならカワセミが居ると聞いてきたのだそうです。
ちょうどれい子さんも池に居て

シャッターチャンス

でもこのときはこの小学生、シャッターを押せなかったようで…。
次にやって来たカワセミをできるだけ寄って撮っていました。

でも…、ムムこれはれい子さんじゃない。
れい子さんはシャッター音に少しピクッてなるけど
この子は反応なし。
れい子さんは結構大きな餌を捕るけど、この子は雑魚ばかり。
それにれい子さんより若そう…。
羽のボロボロ感がありません。

樹の中に隠れているつもりでしょうか?

れい(零)の次はいち(1)ということで
便宜上いち子と名付けます。

7