今朝は天気予報では雨だったのですが
5時50分まで何とか鳥撮りが出来ました。
そして、カワセミも平日になったことがわかるのか
池にやってきました♪
「なんだ、やるのか?!」(カラスに向かって戦闘態勢)

小さい餌ですが、飛び込めば百発百中です。
きょうは池で撮影している間、ずっと近くでウグイスが啼いていました。

鳥の雑誌の「地味な鳥ランキング」で見事1位になった鳥さんです。
ものの本で読んだのですが
鳥は一般的に子育ての時期は雌雄協力して行うそうですが
ウグイスのオスは例外で子育てに参加しないのだそうです。
それは巣の周りにヒナに与える餌が豊富にあるためだそうです。
そのため、ウグイスのオスは常に次のメスにアピールするため
囀っています。
それを聞くと、ウグイスのオスがチャラ男に見えてきました。
自然界では子孫を増やすために当たり前のことですね。
カワセミ母さんが今日も川をパトロールしていました。
見晴らしのいいところに留まって睨みを利かせています。

くちばしも長く脚もオレンジ色。


11