
30年前くらいから、こどもの手のひらサイズの
着せ替えキティちゃんを作っていました。
うちには男の子しかいないので
作ったものは、お近づきの印に
友人のお嬢さんや、元お嬢さんだった人にもらってもらい
手元には1個も残っていませんでした。
姪たちやその子どもたちにもあげたのですが
そういえばうちの孫たちにあげていなかったかも知れないと
数日前からチクチクちまちま夜なべで作りました。
「細かすぎて気持ちが悪い」というご意見や
学生時代の旧友からは「大丈夫?」と心配され(笑
しばらく作っていませんでしたが
しばらくぶりで作ると針孔に糸を通すのが難しく
目はかすみ、肩は凝り、同じ姿勢でチクチクしていると
体が固まり、立つときに「よっこらしょ」と。
やっと昨夜出来上がりました。
お布団、着物、リュックつきフルバージョンです。
著作権法違反になるかも、と思いながら
売るわけではなく、報酬はもらった時の嬉しそうな笑顔なので
着せ替えごっこで遊んでもらい
その先のストーリーが孫たちの頭の中でできれば
こんな嬉しいことはないです。
こどもの日のプレゼント。
きょうどんな顔をするのかな?

5