agassi日記
カレンダー
2017年
August
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
春らしく
日の出時間6時20分
春の暖かさ
またまたイカル
カワセミは留守
過去ログ
2021年2月 (19)
2021年1月 (23)
2020年12月 (17)
2020年11月 (21)
2020年10月 (23)
2020年9月 (21)
2020年8月 (30)
2020年7月 (17)
2020年6月 (20)
2020年5月 (24)
2020年4月 (24)
2020年3月 (22)
2020年2月 (23)
2020年1月 (18)
2019年12月 (29)
2019年11月 (25)
2019年10月 (23)
2019年9月 (27)
2019年8月 (23)
2019年7月 (17)
2019年6月 (20)
2019年5月 (24)
2019年4月 (23)
2019年3月 (22)
2019年2月 (18)
2019年1月 (22)
2018年12月 (25)
2018年11月 (25)
2018年10月 (23)
2018年9月 (16)
2018年8月 (20)
2018年7月 (21)
2018年6月 (23)
2018年5月 (20)
2018年4月 (23)
2018年3月 (27)
2018年2月 (22)
2018年1月 (22)
2017年12月 (24)
2017年11月 (26)
2017年10月 (19)
2017年9月 (26)
2017年8月 (21)
2017年7月 (23)
2017年6月 (23)
2017年5月 (22)
2017年4月 (21)
2017年3月 (22)
2017年2月 (16)
2017年1月 (20)
2016年12月 (20)
2016年11月 (22)
2016年10月 (23)
2016年9月 (23)
2016年8月 (23)
2016年7月 (26)
2016年6月 (26)
2016年5月 (25)
2016年4月 (19)
2016年3月 (22)
2016年2月 (18)
2016年1月 (21)
2015年12月 (25)
2015年11月 (25)
2015年10月 (25)
2015年9月 (19)
2015年8月 (20)
2015年7月 (23)
2015年6月 (17)
2015年5月 (25)
2015年4月 (24)
2015年3月 (28)
2015年2月 (20)
2015年1月 (18)
2014年12月 (16)
2014年11月 (28)
2014年10月 (29)
2014年9月 (23)
2014年8月 (20)
2014年7月 (23)
2014年6月 (27)
2014年5月 (24)
2014年4月 (23)
2014年3月 (23)
2014年2月 (15)
2014年1月 (25)
2013年12月 (25)
2013年11月 (28)
2013年10月 (29)
2013年9月 (29)
2013年8月 (21)
2013年7月 (32)
2013年6月 (26)
2013年5月 (31)
2013年4月 (32)
2013年3月 (27)
2013年2月 (24)
2013年1月 (33)
2012年12月 (32)
2012年11月 (27)
2012年10月 (28)
2012年9月 (27)
2012年8月 (27)
2012年7月 (29)
2012年6月 (27)
2012年5月 (23)
2012年4月 (23)
2012年3月 (10)
2012年2月 (20)
2012年1月 (22)
2011年12月 (21)
2011年11月 (25)
2011年10月 (30)
2011年9月 (34)
2011年8月 (29)
2011年7月 (24)
2011年6月 (21)
2011年5月 (18)
2011年4月 (23)
2011年3月 (26)
2011年2月 (20)
2011年1月 (23)
2010年12月 (19)
2010年11月 (20)
2010年10月 (23)
2010年9月 (23)
2010年8月 (25)
2010年7月 (26)
2010年6月 (25)
2010年5月 (25)
2010年4月 (26)
2010年3月 (20)
2010年2月 (23)
2010年1月 (23)
2009年12月 (20)
2009年11月 (20)
2009年10月 (23)
2009年9月 (22)
2009年8月 (27)
2009年7月 (28)
2009年6月 (20)
2009年5月 (22)
2009年4月 (21)
2009年3月 (17)
2009年2月 (17)
2009年1月 (18)
2008年12月 (26)
2008年11月 (28)
2008年10月 (27)
2008年9月 (27)
2008年8月 (24)
2008年7月 (28)
2008年6月 (26)
2008年5月 (20)
2008年4月 (21)
2008年3月 (28)
2008年2月 (26)
2008年1月 (27)
2007年12月 (31)
2007年11月 (26)
2007年10月 (29)
2007年9月 (27)
2007年8月 (29)
2007年7月 (29)
2007年6月 (32)
2007年5月 (31)
2007年4月 (29)
2007年3月 (33)
2007年2月 (28)
2007年1月 (29)
2006年12月 (32)
2006年11月 (26)
2006年10月 (36)
2006年9月 (28)
2006年8月 (2)
記事カテゴリ
ノンジャンル (4129)
鳥 (33)
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
リンク集
湘南群青
なかちゃんの写真館
dosmanの鳥撮り日記
横浜文芸の会
oes軍団
横浜カワセミ物語
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
QRコード
このブログを
2017/8/31
「雨のち晴れ」
早朝は雨こそ降っていませんでしたが暗い朝
池にはもうカワセミがスタンバイ
この姿勢、そうです、ライバルの出現です。
午後から明るくなったK公園
ここでも小さな諍いが。
来るんじゃないわよ!
女同士の戦いみたいです。
蓮にも乗ってくれました♪
まだライバルのことが気になります
10
投稿者: agassiの母
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2017/8/30
「飛び出し注意」
なんか、目がこちらを伺っています。
こういう時は飛び出し注意です。
バサッとひとかきでふんわり浮きます。
また居ました、コムクドリの群れ
結構な数です。
一斉に飛び立ちます
帰りがけ、やっとカワセミ
なんか嫌な予感
やっぱり逃げられた。
9
投稿者: agassiの母
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2017/8/29
「小雨のち晴れ」
今朝は時々パラっと雨が落ちてくるようなお天気。
カワセミも一瞬姿を見せましたが、またまた鳥運なし。
でも、エナガの群れが通り過ぎました。
避暑から戻って来てくれました。
きのうは飛び立っていくコムクドリ
きょうは帰って来たエナガ
秋はそこまで来ています。
でもまだまだ珈琲はアイスで頂きたいですね。
日中は暑くなりました。
先日の涼しげな写真を1枚
7
投稿者: agassiの母
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2017/8/28
「今朝もノーシャッター?」
昨日も今朝も、池にカワセミがやってきません。
土日、特に日曜は飛来が少なく
月曜は日曜に人出が多かった名残か少ない飛来。
昨日はノーシャッター。きょうもあきらめたのですが
ちょっと歩くと、遠くにコムクドリの群れが居ました。
季節は秋に向かっていますね。涼しい朝でした。
最近よく見かけるアオサギの若
今日で仮住まい1か月。あと3か月半の辛抱です。
10
投稿者: agassiの母
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2017/8/26
「猫の社会も」
きのうはまったりとしていたゴン子も
今朝は池の木道に現れた新顔猫に追われ逃げ回っていました。
カワセミを撮っている時も後ろでドタバタ、ギャー、ワ〜
集中できません。
この子は数日前に池に来ていたのとは
また違った子です。
とびこ2?と思いましたが
飛び込む時に飛び上がる癖がありました。
そして何より、餌取りが下手。
ほとんど手ぶらで上がって来ます。
来てくれただけでもよしとしましょう。
池の向こうにあるメタセコイヤのてっぺんに
アオゲラが留まっていました。
逆光の空抜け。ひどい写真です
8
投稿者: agassiの母
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2017/8/26
「チビとゴン子」
朝5時前、初めてチビが出て来ませんでした。
代わりに顔の大きなオス猫が我が家の何もなくなった庭に居ました。
「シッ!」追い払い餌を置きましたが
オス猫が食べるかもしれません。
ちょっと心配になって6時半ごろもう1度行ってみました。
不機嫌そうです。
斜め前のお宅のご主人が
「この猫ずっとお宅に居ますよ。不思議です」と。
親水公園のゴン子は野良猫ですがハッピーな猫です。
お気楽です。
リビングでくつろいでいる感じです。
「何見てんのよ」
3
投稿者: agassiの母
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
| 《前のページ |
次のページ》
/4
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”