朝、「池の所にお手紙がたくさん貼ってあるよ」と
お散歩の顔馴染みさんから教えてもらいました。
このところ、池の水が凍っているので、カワセミも来ず
池から足が遠ざかっており
そんな手紙が貼り付けてあることは知りませんでした。
行ってみると

いろんな方から、いろんな内容のお手紙でした。
すべてゴン子(いろんな呼ばれ方をしていた)に関することです。
めっちゃ人気者やん…
保護した本人の文章もあり
「大切にします」とあります。
また、「勝手に連れて行かないで」というものや
一度、出戻った経験もあるそうで
「一番気に入っているところで天寿を全うさせたい」
とか、「この猫は地域猫」というのも。
チビに読ませたい。
愛されることは大事。
きょうもジョビ子さん、朝8時にやって来ます。
まだ虫のご馳走を置く前だったので
思い切って虫のふたを開け
目の前に差し出してみました。
ジョビ子さん、びっくりして一旦電線の上で経過を観察。
私が家に入った所ですかさず餌台に。
馴れるまであと一息です。
気温が低いので、北側の屋根の雪は溶けずに残っています。
スズメを蹴散らして一人で食事です。
隙あらば、とスズメも狙っています。
ジョビ子さん、満足の顔。

枝を払ったので、ジョビ子さん、さるすべりの滑りやすい幹に留まっています。

6