ムクドリの群れが電線に留まっています。
よく見ると、中にチラホラコムクドリが…。
左から
ムク、ムク、コムク、ムク、コムク、ムク、ムク(以下ムク)
コムクと言う名前から言っても、一回りムクより小さめ。
ご存じムクドリは一年中そこらじゅうで見かけますが
コムクドリは渡り鳥です。
冬はボルネオやフィリピンで越冬し
夏に本州の関東以北の涼しい所で繁殖するそうです。
なんか混じって自分はムクドリと勘違いしちゃったのかな?
そうそう、そこの左から3番目と5番目の君ですよ。

隣のムクから羽繕いしてもらったり
反対に羽繕いしてあげたり、気は使っているようです。
こうやって北から戻って来る仲間を待っているのかな?
今、産まれたばかりのセミ。


2