
昨日の朝のガングロさんです。寝起きです。
きょうは愚痴ってしまいます。
聞き苦しいという方はスルーしてください。
ちょっとApple社に怒ってます。
私はipodを使っていたのですが1年以上前に壊れ
しばらく野外では音楽がない生活をしていました。
鳥の声を聞くためには音楽は要らないのです。
しかし、友達がライブをしたとそのデータを送ってくれ
それをituneに入れようとしました。
するとパスワードが入らないし、
聞くために買った中古のipod nanoが同期しない…
サポートセンターに電話して
「これこれこういう状態です」と説明したのですが
「お客様のipod nanoはサポート期間が過ぎているため電話での説明ができません」
「どうすれば?」と聞くと
ネットで対処方法を検索すると方法が見つかるかも、と言われました。
調べてみると、出るわ出るわ、同期できない!という怒りの数々。
サポート期間が切れたものを買ってしまった私が悪いのですが
ドンドン新製品を出して、ドンドンバージョンアップさせて
ついて行けない老人はどうしたらいいの?
なんとなく、ノジマで「何を買えばいい?」と探りを入れた時
ipodを勧めなかったのはそういうことね。と思いました。
今日の午後、まるまる2時間。
パソコンにかじりついて頑張りました。
iphonに音楽を入れればいいのでしょうが
電池の減りが速いので考えています。

4