きょうは朝から冷たい雨です。
8時半ごろ雪に変わりました。

外出自粛2日目。
先日撮ったイソヒヨドリです。
何か咥えていますが、干からびたミミズです。
食べられれば何でもいいようです。
何でも食べる8歳の孫と、偏食がひどい5歳の孫。
5歳の孫はファッションのこだわりもあり
「幼稚園帽はダサい」と被ることを拒否。
最後のアムラー(安室奈美恵ファン)です。
ひらひらフリルの超ミニスカートと
膝上丈のハイソックスの組み合わせは譲らず
それに合わせるTシャツも半そでと決まっていて
ヘビーローテーションで同じスタイルです。
その孫が我が家の物置から小学館の少年少女文学全集を持ってきました。
私が小さい時に伯母から買ってもらった本です。
表紙をめくると白かった紙がセピア色に。
5歳の孫「わたしこの色好き。図書館でもこの色の本借りるの」
「婆の本だよ」と言うと「へえ〜」
何事にもこだわる子がセピアをいいと思うことが意外で
なんだか嬉しかったです。
自分の美的感覚を持っているのは面白いと思いました。
食べさせるのには苦労しますが。
同時に8歳の孫に「ホントに好きなの?食べず嫌いはダメだけど
嫌なものは残していいよ、「いい子ね」と褒められたくて無理しないでね」、と言いたい。
2時間経って雪が積もりました。


8