この親水公園には真ん中に天神橋という橋がかかっています。
この橋を境にして、先日「目くそ鼻くその闘い」が繰り広げられ
橋より川下側のカワセミ「目くそ」が勝利。
川下の新しい護岸に、縄張りを見回る「目くそ」の姿がありました。
「鼻くそ」君はしかたなく、川上に去りましたが
なんと、川下担当だったはずの目くそが
橋をくぐって池にやって来たではありませんか。
そして
この「目くそ」君と言っていたのが実はメスだったことが判明しました。

写真をクリックしていただくと、嘴の下側がほんのり赤くなっています。
では、鼻くそ君はどこに…

居ました。
日陰に佇んでいます。

こちらは正真正銘のオスみたいです。
鼻くそ君のテリトリー、侵略されちゃっています。
2羽の距離は30メートル。
敢えて、声は出しません。
イソヒヨドリのメスが居ました。
帰りに天神橋を渡ると
持ち場に目くそ(ちゃん)が戻っています。

まだ脚の皮も剥けていない若鳥ですが
なかなか気が強い子のようです。
いや待てよ!この子はまた別の子?
耳くそちゃんかもしれません。
第2回、縄張り決定戦。あるかも。

6