昨日撮れたタヒバリ。この子も冬鳥です。
保護色というか、一番わかりにくい所にちゃんと居ます。
ユリカモメの後ろからの足蹴り
立っていた場所を追い出されました。

昨日のルリさんですが、脇の下の黄色い所は何なんでしょう?
凄くおしゃれというか、わざと目立っていますよね。
キセキレイの黄色とはわけが違います。
緊急事態宣言で中止になったことの一つに
引地川の葦原の草刈りがあります。
本来ならボランティア団体が明日、刈ってしまう予定だったそうです。
夫が「明日の草刈りは中止になった」といった時
心の中で小さくガッツポーズしました。
あの葦原を塒にしている鳥が多いです。
アオジ、ツグミ、カシラダカ、オナガ、タシギ、クイナ…
たぶん沢山の鳥たちが夜の寝床に困ると思っていました。
刈らなければいい葦が生えてこないそうです。
ついでに柳も切る予定だったそうです。
時間の問題でしょうが、ちょっと先延ばしになりそうです。

4