昨日の夕方です。
友人に問い合わせておかなければいけないことができ、電話しました。
すると、「ちょうどよかった。あなたに聞きたかったことがある」と鳥の話を始めました。
年末、12月の中旬ごろだったそうです。庭が草ぼうぼうになっていたため、意を決して、ひとりで雑草取りと藪をスッキリさせるべく、しゃがんで奮闘していた時のこと
「チ・チ・チ・・」と声がするので見てみると、ジョウビタキより小さくて灰色のかわいい鳥が「私、ここに居るのよ」という感じで、自分の周りを飛んでいたそうです。
「ウグイスとか、メジロとか?」と聞くと、「それなら私にもわかる。羽の一部が白かった」
すぐに携帯で撮ろうと思ったけど、服にポケットが無くて携帯は家の中。
その日は写真に撮るのをあきらめ、「あなたはだ〜れ?」とその鳥と会話しながら草むしりをしたそうです。とても楽しかったとか…。
夜、図鑑を見ても載っていないので、何の鳥かわからないまま。次の日、もう来ないだろうと思いながら草をかき集めたりしていると、また現れ、しばらく遊んで行ったそうです。
場所は大磯。近くに公園があります。綺麗になった庭には現れず、その二日間だけだったとか。
もう、鳥好きのあなたなら、何の鳥か察しが付くでしょう。LINEでニシオジロビタキの写真を送ると「そうそう、これ!」
某公園でも、公園の整備をしているお兄さんのブロウワーのあとをくっついて飛んで歩いていました。掃除をすると虫やら、草の実やら落ちるのでそれを食べていました。
庭にニシオジロビタキ!彼女が決心したのは、ポケットがたくさんついているベスト(釣りの人が着ている)を買って、携帯をポケットに入れておくことにしたそうです。
それくらい近くまで来たとのこと。とても人懐っこかったそうです。
私の近くに来てくれるのはアオジくらいです。

5