前日に負けたスイスを相手に、やってくれましたね。
藤沢さつき選手のダブルテイクアウト、お見事でした。
外国の選手は体格がいいので、あのモップのようなスティックでスウィープするのも楽そうだし、日本選手の身長が146センチから高くても158センチくらいなのは、まるで子どもと大人が闘っているようで、体こそ動かしませんが、「ヤーップ!」と言われると頭の中で氷をゴシゴシしてしまうのです。
観終わると、どっと疲れます。頭は興奮しています。
スキップの人がストーンの通過タイムをストップウォッチで測っていることや
ブロックの石の役割がようやくわかってきた程度ですが
次回のオリンピックからは、投げる人の目線で、ハウスの中の石がどの程度見えているのかわかれば、余計に面白いと思います。
先日の写真から
カシラダカ

エナガ

今の時期、エナガは群れではなく、つがいで行動しているようです。
先日の繭をつついているエナガも2羽でした。
巣材を集めていたのですね。
エナガは一番小さくて弱いので、ヘビが冬眠から覚める前に雛が巣立ちするように一番早く巣作りをするそうです。
ヤマガラはまだ食い気です。


9