明石の海より
明石の海 魚 料理 イベントなど いろいろ紹介してゆきます
カレンダー
2005年
August
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
QRコード
このブログを
最近の記事
★リニューアル★
次回は10/27
★漁師魚市★
★築地へ★
★漁師魚市★
過去ログ
2012年9月 (12)
2012年8月 (16)
2012年7月 (16)
2012年6月 (14)
2012年5月 (15)
2012年4月 (26)
2012年3月 (29)
2012年2月 (14)
2012年1月 (11)
2011年12月 (4)
2011年11月 (2)
2011年10月 (3)
2011年9月 (1)
2011年8月 (2)
2011年7月 (4)
2011年6月 (3)
2011年5月 (5)
2011年4月 (17)
2011年3月 (28)
2011年2月 (15)
2011年1月 (9)
2010年12月 (9)
2010年11月 (11)
2010年10月 (16)
2010年9月 (9)
2010年7月 (3)
2010年6月 (5)
2010年4月 (9)
2010年3月 (28)
2010年2月 (8)
2010年1月 (12)
2009年12月 (4)
2009年11月 (1)
2009年10月 (5)
2009年9月 (2)
2009年6月 (2)
2009年5月 (1)
2009年4月 (6)
2009年3月 (29)
2009年2月 (7)
2009年1月 (3)
2008年10月 (1)
2008年9月 (4)
2008年8月 (2)
2008年7月 (2)
2008年6月 (4)
2008年5月 (2)
2008年4月 (3)
2008年3月 (4)
2008年2月 (4)
2008年1月 (2)
2007年12月 (4)
2007年11月 (16)
2007年10月 (9)
2007年9月 (1)
2007年8月 (34)
2007年7月 (35)
2007年6月 (48)
2007年5月 (49)
2007年4月 (48)
2007年3月 (69)
2007年2月 (46)
2007年1月 (43)
2006年12月 (41)
2006年11月 (47)
2006年10月 (48)
2006年9月 (29)
2006年8月 (31)
2006年7月 (37)
2006年6月 (38)
2006年5月 (32)
2006年4月 (45)
2006年3月 (65)
2006年2月 (40)
2006年1月 (37)
2005年12月 (40)
2005年11月 (43)
2005年10月 (49)
2005年9月 (59)
2005年8月 (24)
記事カテゴリ
海から (740)
魚から (431)
明石海苔 (35)
浜人より (101)
明石・タコ検定 (26)
イカナゴ情報 (107)
紹介 (94)
ノンジャンル (17)
リンク集
明石浦漁業協同組合
ひょうごの魚
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログサービス
Powered by
2005/8/31
「フカヒレ」
魚から
サメです
でも小さいドチザメです
子供達が見ると キャーキャー騒がれる存在で
昔は蒲鉾原料など それなりに人気があったのですが
今は人気薄です
魚として(?)食されるように今後なるのか…
まさかこんな小さなフカヒレはないでしょうし
0
投稿者: @yama
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2005/8/30
「雨」
海から
雨の海峡
HPのTOPにもある写真とこの写真は
事務所からの明石海峡ですが
雨、モヤで 明石大橋が消えています
視界の少ないこんな日は注意が必要ですね
0
投稿者: @yama
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2005/8/29
「タスキ」
魚から
そろそろ秋
でも運動会ではありません
タスキがけで気合が入っているわけでもありません
ワタリガニは水揚げした時に
@カニにはさまれないように
A何かをはさんで、そのままツメがとれないように
B泳ぎまわらないように
ツメを体に固定してしまいます
漁師さんによっていろいろで
ゴムチューブ、ビニールテープ、ひもが多いですが
最近は作業が楽なように タイラップなんかつかったりしてます
カラフルなタスキの訳は 漁師さんの船に積んでいる道具にあり!?
0
投稿者: @yama
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2005/8/29
「吼える」
魚から
吼える魚!?(口元がそう)見える
頭が骨で固く、丸いので「木魚」とも呼ばれてます
オコボです
なんともへんな地方名
正式名は ミシマオコゼといいます
白身ですが 人気はないですねぇ〜
0
投稿者: @yama
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2005/8/27
「ツバス」
魚から
ツバスです!
ハマチの幼魚です
毎年お盆過ぎから水揚げされます
これから秋に向かって、さして冬に向かって
どんどん大きくなってゆきます
出世魚ですから!
0
投稿者: @yama
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2005/8/27
「船数が」
海から
よい天気の週末は
船が多いです
気をつけてください
0
投稿者: @yama
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
| 《前のページ |
次のページ》
/4
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”