新聞にて 見ました
オトナの嫌いな食べ物ランキング
1位 納豆に始まり
6位 魚
おいおいおいおいおい…
大人が嫌いだと子供は好きにならないんですよね
というか魚 漠然としすぎやね
2位 レバー 3位 鶏肉 10位 牛肉
4位 ピーマン 5位 ニンジン 8位 セロリなど
ちゃんと分かれているのに 魚だけはひとくくりというのも どーだか?
それだけ 世間的に知識、認識がない証拠か?
小学3年、5年と 流通や食材について勉強しているのに
大人が嫌いだと おはなしになりません
更なる魚食普及 「食育」が必要かと 考えさせられる

0