明石の海より
明石の海 魚 料理 イベントなど いろいろ紹介してゆきます
カレンダー
2005年
December
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
QRコード
このブログを
最近の記事
★リニューアル★
次回は10/27
★漁師魚市★
★築地へ★
★漁師魚市★
過去ログ
2012年9月 (12)
2012年8月 (16)
2012年7月 (16)
2012年6月 (14)
2012年5月 (15)
2012年4月 (26)
2012年3月 (29)
2012年2月 (14)
2012年1月 (11)
2011年12月 (4)
2011年11月 (2)
2011年10月 (3)
2011年9月 (1)
2011年8月 (2)
2011年7月 (4)
2011年6月 (3)
2011年5月 (5)
2011年4月 (17)
2011年3月 (28)
2011年2月 (15)
2011年1月 (9)
2010年12月 (9)
2010年11月 (11)
2010年10月 (16)
2010年9月 (9)
2010年7月 (3)
2010年6月 (5)
2010年4月 (9)
2010年3月 (28)
2010年2月 (8)
2010年1月 (12)
2009年12月 (4)
2009年11月 (1)
2009年10月 (5)
2009年9月 (2)
2009年6月 (2)
2009年5月 (1)
2009年4月 (6)
2009年3月 (29)
2009年2月 (7)
2009年1月 (3)
2008年10月 (1)
2008年9月 (4)
2008年8月 (2)
2008年7月 (2)
2008年6月 (4)
2008年5月 (2)
2008年4月 (3)
2008年3月 (4)
2008年2月 (4)
2008年1月 (2)
2007年12月 (4)
2007年11月 (16)
2007年10月 (9)
2007年9月 (1)
2007年8月 (34)
2007年7月 (35)
2007年6月 (48)
2007年5月 (49)
2007年4月 (48)
2007年3月 (69)
2007年2月 (46)
2007年1月 (43)
2006年12月 (41)
2006年11月 (47)
2006年10月 (48)
2006年9月 (29)
2006年8月 (31)
2006年7月 (37)
2006年6月 (38)
2006年5月 (32)
2006年4月 (45)
2006年3月 (65)
2006年2月 (40)
2006年1月 (37)
2005年12月 (40)
2005年11月 (43)
2005年10月 (49)
2005年9月 (59)
2005年8月 (24)
記事カテゴリ
海から (740)
魚から (431)
明石海苔 (35)
浜人より (101)
明石・タコ検定 (26)
イカナゴ情報 (107)
紹介 (94)
ノンジャンル (17)
リンク集
明石浦漁業協同組合
ひょうごの魚
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログサービス
Powered by
2005/12/15
「城にカモメ」
紹介
明石城の堀です
フェンスにとまるのはカモメ
鳩やないの? そう このへんが明石らしさでもあります
冬期は カモメが駅周辺や県立明石公園の堀に大挙移動(?)
海が近い証拠ですね
0
投稿者: @yama
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2005/12/14
「2番刈り」
海から
本日はようやく風がやみ出漁出来ています
一番良い 初刈り芽を風に影響され大打撃の海苔養殖も
2番刈りに入り こらから仕切りなおしで再スタートです
しかし まだ今週は寒波が続くとのこと
心配します
0
投稿者: @yama
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2005/12/14
「シケあとのセリは」
海から
当漁協のセリは昼の11時30分から始めます
その為 販売される魚は 11時30分までに港へ戻った船の魚が売られることになりますが
底曳き網漁の場合 昨夜の漁がほとんどとなりますので
本日晴れていても、昨日がシケだと セリは少なく
時間も短くなります
0
投稿者: @yama
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2005/12/13
「浜の味」
浜人より
新聞休刊の関係で 日曜日に掲載されていた
浜の味 今回は あなご飯です
http://www.akashiura.or.jp/hamanoaji/hamanoaji.htm
0
投稿者: @yama
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2005/12/13
「ルミナリエ開催中」
紹介
ルミナリエが開催されています
明石海峡大橋はレインボーカラー
この期間は常に虹色です
普段は各時00分から5分間くらいだけこの色なので
色が固定されているのは何かがある時 ということになります
サッカーワールドカップの時は ジャパンブルーでしたが
来年のドイツ大会の時は も一度 ブルーになるのでしょうかね?
0
投稿者: @yama
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2005/12/13
「波が船覆う!?」
海から
おいおい
ええかげんにしてよ
と、言いたくなるほどの風、シケが続いています
海峡を通る船も波にさらわれそうな感じで進んでいますが
もともと甲板の低い運搬船は波に隠れるほどの勢いで見え隠れしています
見てるほうが怖いです
船長は慣れているのでしょうか?
写真だけみると沈んでいるように見えてしまいます
0
投稿者: @yama
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2
3
4
5
6
|
《前のページ
|
次のページ》
/7
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”