購入から時間が経っているPCを使っていれば、パッチの累積や、今現在の周りの環境が変わって、処理の遅さに不満が出てくる。
また、10年近くなるモノでは、OSのセキュリティアップデートも停止してしまうモノもある。例えばウインドーズ2000とか、来春には、ビスタも停まる。
となると、何があってもおかしくない現状のネット社会で、安全にネットを使うには、OSの入れ替えが必要になる。
古いPCでは、重たいメジャー新OSなど動かないので、自然にそれ以外の選択となる。選びやすいのは、動作の軽いlinuxの無料OSで、中にはウインドーズと遜色ないモノもある。

0