2007/10/1
やさしさ宅急便 サポーターズ

10月13日(土)14日(日)に、はまかぜ通り(小浜駅前商店街)において「やさしさいっぱい!まちなか夢通り」という催し物が開催されます。
「人にやさしい」「自然にやさしい」「ものにやさしい」のいずれかに共感する団体、ということで、小浜市や近隣の地区からたくさんのボランティア団体や市民団体などが集まり、総勢71団体の参加で開催されます。
当初より「アマモさんたちで自然にやさしいコーナーを」という相談を受けており、最終的に3月の「わかさWAKKAフォーラム」のメンバーを中心に18の団体、個人による企画で参加することになりました。
場所は信金駅前支店の浜側、現在空き地になっているところに、テントを張って出展します。
「自然にやさしい」カフェコーナー、販売コーナー、展示コーナー、体験コーナーを設けます。
また、13日午前は歩行者天国となり、そこで直径6メートルの竹のドーム「スタードーム」を作る予定です。http://www.stardome.jp/
みなさん、是非是非遊びに来てください。
また、カフェコーナーでは、お手伝いただける方を募集しています。1日でも構いませんので、一緒に楽しくやりましょう!
以下、出展内容の一覧です。
☆カフェコーナー「おひさまカフェ」
・かみなか農楽舎・ふるさと山海堂・リストランテAなどによる
新米のおにぎり・朴葉寿司・シカ肉バーガー・シカ肉ジャーキ・豚汁・水ようかんなど
☆販売コーナー
・かみなか農楽舎・松井農園他による環境こだわり米の新米フェア
・やさいのはらねさん 有機栽培の野菜
・森の恵み研究所 竹炭入り真っ黒パン・カステラ
・名田庄木炭生産組合 木炭、木炭クレンザー
・尾崎ファーム オリジナル「アグリファイターTシャツ」
・おひさま古道具店 ものにやさしく懐にもやさしい古道具の数々
☆体験コーナー
・森林楽校・森んこ スタードームつくり
・福井県立大学臨海研究センター他 海の生き物のタッチプール
☆展示コーナー
・アマモサポーターズ・チームマイ箸プロジェクト・若狭の水中写真展
・若狭森林の会・ハスプロジェクト推進協議会
・小浜水産高等学校・若狭高等学校有志
トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ