2012/6/15
初ブログ挑戦!! プロジェクト
アマモマーメイドプロジェクトに欠かせない
種獲りの季節がやってきました!
残念ながら天候はまずまずでしたが、
雨の中地域の方々も参加してくださいました。

種のできるアマモ(花穂)の見分け方を参加者の皆様に説明して
いよいよ・・・種獲りスタート!!
種ができるアマモは色が少し黄緑色で枝分かれが多く
海の中では綿のように広がっています(*´▽`*)
初めての作業で最初はまったくわかりませんでしたが
説明や実際に海に潜ってみてだんだん区別がつくようになり
たくさんの種を獲ることができました。

種獲りは順調に進み多くのアマモを収穫することができました!
この活動は地域の皆様の協力があってこそだと思いました。

獲れたアマモの種は栽培センターに持って行きました。
来年の春にはアマモキットで大きく育って小浜の海で生まれ変わります!!
種獲りの季節がやってきました!
残念ながら天候はまずまずでしたが、
雨の中地域の方々も参加してくださいました。

種のできるアマモ(花穂)の見分け方を参加者の皆様に説明して
いよいよ・・・種獲りスタート!!
種ができるアマモは色が少し黄緑色で枝分かれが多く
海の中では綿のように広がっています(*´▽`*)
初めての作業で最初はまったくわかりませんでしたが
説明や実際に海に潜ってみてだんだん区別がつくようになり
たくさんの種を獲ることができました。

種獲りは順調に進み多くのアマモを収穫することができました!
この活動は地域の皆様の協力があってこそだと思いました。

獲れたアマモの種は栽培センターに持って行きました。
来年の春にはアマモキットで大きく育って小浜の海で生まれ変わります!!

タグ: アマモ