2013/6/29
上之保中学校の皆さんとの環境学習
今回は阿納を訪れていた岐阜県にある上之保中学校の生徒に環境授業を行いました。
始めに、私たちの活動であるアマモマーメイドプロジェクトの研究結果をスライドを使って説明しました。
その後の質問時間では、次々と質問の手が挙がりしばらく途切れることはありませんでした。
次の日の朝、中学生と一緒に海岸の清掃活動も行いました。

その後すぐに環境学習の締めくくりとして、用意したアマモを阿納の漁港内に定植しました。



前日の環境学習のこともあってか、とても真面目に作業してくれました。そしてみんな口をそろえて、育つといいな、と言ってくれました。
今後も積極的に活動を続けていきたいと思いますので、応援よろしくお願いします。
始めに、私たちの活動であるアマモマーメイドプロジェクトの研究結果をスライドを使って説明しました。
その後の質問時間では、次々と質問の手が挙がりしばらく途切れることはありませんでした。
次の日の朝、中学生と一緒に海岸の清掃活動も行いました。

その後すぐに環境学習の締めくくりとして、用意したアマモを阿納の漁港内に定植しました。



前日の環境学習のこともあってか、とても真面目に作業してくれました。そしてみんな口をそろえて、育つといいな、と言ってくれました。
今後も積極的に活動を続けていきたいと思いますので、応援よろしくお願いします。
トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ