2013/11/25
ボランティア・スピリット賞を受賞しました。
11月24日に岐阜県の「じゅうろくプラザ」にて、青少年のボランティア活動を支援する賞である「ボランティアスピリット賞」のブロック表彰式に参加しました。
私は昨年、福井で開かれた「コミュニティ賞」の表彰式にも参加させていただいており、今回の「ブロック賞」の表彰式もとても楽しみにしていました。
表彰の際には、昨年の表彰式で知り合いお世話になった受賞者の方から銀メダルを首にかけていただきました。
表彰の後にインタビューがあり、「活動をはじめたきっかけ」と「アマモ」について質問されました。今回の表彰で一人でも多くの方にアマモについて知っていただけたら幸いです。

表彰式の後に表彰された皆さんとの交流会がありました。交流会では、「活動をはじめたきっかけ」「活動を行う上で良かったこと、そして大変だったこと」等について情報交換しました。
皆さん色々なボランティア活動をされていて、驚かされることや、学ぶべきことがありました。これからも世の中のために頑張ってほしいと思いました。そして、私たちの「アマモマーメイドプロジェクト」も来年度で10年目となります!
今後も活動を盛り上げて生きたいと思います。私も部長として精一杯がんばっていきます!!
私は昨年、福井で開かれた「コミュニティ賞」の表彰式にも参加させていただいており、今回の「ブロック賞」の表彰式もとても楽しみにしていました。
表彰の際には、昨年の表彰式で知り合いお世話になった受賞者の方から銀メダルを首にかけていただきました。
表彰の後にインタビューがあり、「活動をはじめたきっかけ」と「アマモ」について質問されました。今回の表彰で一人でも多くの方にアマモについて知っていただけたら幸いです。

表彰式の後に表彰された皆さんとの交流会がありました。交流会では、「活動をはじめたきっかけ」「活動を行う上で良かったこと、そして大変だったこと」等について情報交換しました。
皆さん色々なボランティア活動をされていて、驚かされることや、学ぶべきことがありました。これからも世の中のために頑張ってほしいと思いました。そして、私たちの「アマモマーメイドプロジェクト」も来年度で10年目となります!
今後も活動を盛り上げて生きたいと思います。私も部長として精一杯がんばっていきます!!

トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ