ぞくぞくと契約更改が行われています。
今年は合併やプロ野球スト、新規参入などいろいろな事があった一年。
そんな中大幅アップを狙っったり、減俸を嫌って保留する選手など見ると何考えてるのと言いたくなります。
僕はストの件に関しては全面的に選手会の味方です。
しかしそれはオーナーたちのやり方があまりにも卑怯だったから。
でも近鉄などがそこまで追い込まれて合併に踏み切ったのも経営難に陥ったから。
その原因の一つは間違いなく選手の年俸の高騰にあります。
まあ身の丈にあった経営ができてない球団も悪いのですが、一部の本当に活躍した選手を除き保留する選手には、自分のこと棚に上げてるとしか思えないですね。
今年くらいは全選手謙虚になってもいいんじゃないんですか。
年俸問題も早く整理しないと第2、第3の近鉄はすぐに生まれるでしょうね。

0