ちょっと財布がピンチになってきたのでバイトに行ってきました。
以前からバイトやろうと思っていたんですけど、いつ就職が決まるかわからないので長期のバイトは出来ないなと思っていました。
それで今日行ってきたのは交通量調査。
これなら簡単で日雇いだから丁度いいし。
交通量調査だから交差点で車の数をカチカチ数えるだけと思っていたんですけど、渋滞長の調査でちょっと違っていました。
カチカチするよりは大変でしたけどまあそれでも楽なほうかな。
それにしても今日のバイトは要領が悪くてなんだかすっきりしませんでした。
社員の人が指示出すんですけど、みんないう事微妙に違ってるし。
あとは時間の使い方とか仕事のやり方とか。
朝6時から10時までやったあと5時間休憩。
そして16時から20時までが今日の仕事。
休憩5時間って。
しかも田舎で何もないところなんで時間つぶせるようなところないしそんなところで5時間放置されてもですね。
僕の場合はたまたま
黒田の家が近かったんでちょっと時間つぶしに合えたんでよかったんですけど、他の人たちはバイトしているときよりつらかったでしょうね。
僕が前にいた会社も要領の悪い人ばかりで、ちょっとそのこと思い出しました。
今日のバイト先の会社は国土交通省から委託されて調査しているんですよね。
最後のほうに、社員の人と話したんですけど国土交通省は要領が悪いと怒っていました。
やっぱり、どこの会社も同じようなものなんでしょうね。
今日の稼ぎは1万円。
バイトじゃなく早く就職しなければ。

0