GK 川口能活
DF 中澤、坪井、三都主、加地
MF 稲本、中田、小笠原、中村
FW 巻、玉田
1−4で負けました・・・
これで日本のドイツワールドカップは終わりました。
ただ玉田の決めた1点は流れの中でとったファインゴールです。
これがジーコジャパン最後の試合。
僕なりにその最後を締めくくりたいと思います。
ジーコ監督のコンセプトは自由。
今のサッカーはそれだけではやっていけないとずっと思っていましたがそれがこの本番で最悪の結果となって現れてしまいました。
たしかに監督だけのせいではないのはもちろんです。
しかし、監督でカバーできるところをカバーできなかった。
それがジーコジャパン。
戦術だけじゃなく選手選出にも数々の疑問が。
とても4年任されて作り上げたチームとは思えないチームの完成度の低さ。
残念ながら日本は4年前から何も成長してない、いやむしろ後退してしまったような気がしてなりません。
「名選手名監督にあらず」
この言葉がジーコジャパンの4年間を表すのにもっともふさわしい言葉じゃないでしょうか。
ただブラジル戦の終盤、敗戦濃厚となった時のジーコ監督の本当の悲しそうな表情が非常に印象的でした。
あれをみて、この人は本気で日本を勝たせようとしていたんだなとちょっと感動してみたり。
次の監督は誰かわからないですけど、監督として実績のある人にやってもらいたいですね。

0