「高速実質値上げ?とんでもない!前原大臣は辞めろ!」
社長のひとりごと
けしからん! 高速道路無料化はどこにいったのか? なぜ実験路線が必要なのか? 高速道路無料にするのに、そもそも何を実験するというのか? 単純に無料にすればそれで良い。その後にドコがどう渋滞するかを見極めて、税金を使って新たに道路を作るなり、改善すれば良いのである。頭を使え、前原!そんな実験をしたところで実験通りになるはずはない。算定自体が不可能な作業に時間と金を使う前に、とにかく約束通り、無料化すべきである。
さらに、なぜ、ガソリンの暫定税率分は結局消費者に直接還元されなくなったのか? 民主党に騙された!
高速料金が軽自動車1000円、普通自動車2000円?? ETCがなければ900円の首都高や阪神高速などとは、耳を疑った。
高速道路の事故で乗員がすべて死ぬのがクシャクシャになる軽自動車だとJAFで高速道路処理に走っている人に聞いた。高速道路での事故と死体を扱ってきたその彼が言うには、乗員をしっかり守っているのはベンツとアメ車の大きいSUVで、日本車ならランクルとレクサス(当時)ぐらいだったと。高速での事故ではオモチャのようにクシャクシャになる軽自動車に高速道路をどんどん走らせて人の墓場にしたいのか? ゼロ戦と同じ思想で乗員をそれほど守らない車を高速道路料金でも徹底的に優遇してもっと走らせようとするとでも言うのか? 私は軽自動車などは高速道路を走らせない方が良いと思っているぐらいである。むしろ普通自動車を軽自動車並みに車維持コスト全面で優遇するようにすれば良いのである。 軽自動車によりCO2排出削減効果と高速道路で人命を守ることとどちらが重いと思っているのか、約束違反の前原大臣に一体全体何を考えて政治主導の政治だかを聞きたい。 無料にもせずに、事故で人を殺すこと助長するような料金体系、ETC関連企業の天下りを維持させるような料金体系を作ろうとする政治家にはもう辞職してほしい。そもそもあの〔永田メール問題〕で民主党代表を退いたような政治家は国土交通省レベルの小役人でも結局扱えないのである。何が正しいことなのかの見極めができないような人間は大臣になるべきではない。二律背反ではなくて、そんなことはタックスぺーヤーに取っては当たり前の要求だ。無料にして欲しくて、道路は沢山欲しいのが、何が二律背反か! 高速道路無料の国はどこもその課題をちゃんと実現化しているのである。それができない、しようともしないならそんな大臣の年収やコストがムダなだけである。前原誠司は即時辞職せよ。政治家を辞めろ!政治家前原の存在自体が一番の税金の無駄遣いである。
高速道路が無料になると思って、淡路島にも、四国にも、日本全国に高速道路で快適に【無料】で移動できると思って、期待して民主党に投票したのに、完全に裏切られた! 鳩山首相にも前原大臣にも大いに失望した。 参議院選ではこの思いを晴らすぞと密かに誓う!

19