2006/3/28
葛藤

またまたコルチナ裏へのガイドツアーに参加してきました。
こんどはてくてく林道を歩いてゲレンデに戻る雨中経由ではなく、中土に回してもらったマイクロバス目指してひたすら下るワンウェイ : )
(途中ちょっと歩きます)
天気もわるくないし、きょうはのんびりハイキング気分。
と思いきや、弘法にもなんとやらで、いつも華麗な滑りを見せてくれるMr. coolがブナの樹のツリーホール(春先、幹の周りにあく雪の穴)に落ちるというおいしい...あ、いや思いがけないハプニングが発生!
引っ掛かり気味の斜面で、ぱたっとコケたと思ったらずりずり樹に近づいて行ってボコっと落下。
しばらく見てたけど動かないのでもしかしたらヤバイかもと、みんなで慌てて駆け寄ってみると、穴の中、身動き出来ない状態で固まったまま、自分の重みで靭帯伸ばしてる真っ最中。
あわわわわ、大変大変、写真写真
と、一瞬胸ポケットのカメラに手が伸びそうになったけど、ハッと我に返って、まずはビンディングのリリース。
幸い大事には至らず、医者の所見では一週間くらいで直るでしょうとのこと。
やっぱり写真撮っとけばよかった(笑)
撮るか助けるかの難しい判断でした。
本日の一枚
イケメン漫才夫婦は滑りもイケてて、ふたり揃うととっても絵になります。
西山林道から中土へと下るルートは、ブナの林から棚田を横切り、民家の目の前へと滑り込む、裏山気分一杯の楽しいコースでした。
こういう“近所の裏山”的なところを滑りたくてボードを始めたんですよね、実は。


トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ