フランス革命で断頭台の露と消えたフランス国王の名は、ルイ16世。ルイ王はさらに、16世の息子のルイ・シャルルが反革命派によってルイ17世(革命時幽閉され死去)に指名され、王政復古でルイ16世の弟がルイ18世と続きます。次に多いのがシャルル王の10世。隣国のイングランド国王で探すとエドワードとヘンリーがともに8世で並ぶ程度で、ヨーロッパ人の名前の種類は少ないとはいえ、ルイ王は18世と群を抜いている。それでは、フランス国王ルイ1世は、誰か・・・。
フランス王朝は、カペー朝・ヴァロア朝・ブルボン朝とありますが、ヴァロア朝もブルボン朝もカペー朝の傍流の出であり、血統的には断続はありません。ユーグ・カペーで始まるそのカペー朝の初代ルイ王は、カペー朝の第5代国王のルイ6世肥満王(在1108-1137)。初代ルイ王でいきなり6世とですから、カペー朝以前から換算ということになります。
それでは、西フランク王国をみると、初代国王はシャルル2世禿頭王。そして、初代ルイ王は、シャルル禿頭王の息子で西フランク国王第2代のルイ2世吃音王(在877-879)。西フランク国王としてのルイ王は、ルイ2世没後弟カルロマンとともに王位を継いだルイ3世(在879-882)、ルイ2世の孫にあたるルイ4世渡海王(在936-954)、そして、西フランク王国・カロリング朝最後の国王ルイ5世怠惰王(986-987)。
ということで、ルイ1世は西フランク国王にもいない。さらに遡ると、初代西フランク国王シャルル2世禿頭王の父、最後のフランク国王ルートヴィヒ1世敬虔王にたどり着きます。ルートヴィヒはフランス語でルイとなり、ルイ1世となります。もちろん、800年に西ローマ皇帝を戴冠したカール大帝(シャルル・マーニュ)の息子で、帝位も継いだため、敬虔帝とも呼ばれます。ルイ1世没後、フランク王国は三人の息子によって中部、東西フランク王国に三分割され、それぞれ、イタリア、ドイツ、フランスの原型になったとされています。
ルイ王のカウントをルイ1世まで遡るとすると、ちょっとおかしなのが、シャルル王です。シャルルは、ドイツ語でカールですから、ルイ王の例でいけば、シャルル王の初代もカール大帝のはずです。初代西フランク国王シャルル禿頭王は、一般的にはシャルル2世と呼ばれています。ところが、シャルル禿頭王の死後、後継者である子のルイ2世、孫のルイ3世・カルロマンが相次いで没し、後継者であるルイ2世の末子シャルルは幼かったため、東フランク国王で名目上西ローマ皇帝であったカール3世肥満王が西フランク国王となります。このカール肥満王は、西フランク国王としてはシャルル禿頭王に継いでシャルル2世になるとされています。実際、ルイ2世の末子シャルルは成人に達するとシャルル3世単純王(893/898-923)となります。
シャルル肥満王は、実質的にフランク王国を再統一(884-887)したわけですが、ヴァイキングの来襲に無能さをさらけ出し、廃位させられ、888年ヴァイキングとの戦いに功のあったパリ伯ウードがカロリング家以外で始めた西フランク国王に選ばれました。これは、シャルル肥満王と同様、あくまでもルイ2世の末子シャルルが成年に達するまでの間の統治を確実なものとするためのつなぎにすぎませんでした。
実際、ウード王が王国の頂点にあった893年、ランスのサン=レミ修道院(l'abbaye Saint-Remi)でシャルル3世は王として聖別されています。この3世が、祖父シャルル禿頭王、おじシャルル肥満王を継いだ3世なのか、カール大帝(シャルル・マーニュ)、シャルル禿頭王を継いだ3世なのか。
カール大帝(シャルル・マーニュ)は、カロリング朝というフランク王国の単なる後継王ではなく、地理的にも歴史的にもヨーロッパの原型をつくったヨーロッパの父とされています。このため、中世世界において、カール大帝の正統な継承者が、ヨーロッパの正統な支配者の資格を得ると考えられてきたと考えられます。そうであれば、後のフランス王朝がシャルル・マーニュ(カール大帝)からの後継王朝を誇ることは当然と考えられるので、シャルル単純王の3世は、シャルル・マーニュからの換算だと思います。
シャルル肥満王は、あくまでもフランク王国の統一王ではなく、シャルル単純王までのつなぎ役としての西フランク国王に過ぎなかったわけです。無能さは発揮済みですからね。ですから、シャルル肥満王は、西フランク国王としては、シャルル2世として数えられるということでしょうか。因みに、シャルル肥満王は、系図をみると、東フランク国王・西ローマ皇帝としては、カール3世であり、カール大帝を1世、西フランク国王となった禿頭王を2世として数えるようです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9%E5%90%9B%E4%B8%BB%E4%B8%80%E8%A6%A7

0