PCとTVをHDMIでつないで、PCのサウンドをTVに変更できた。これで、直接PCから映像だけでなく、音声もHDMIを通して出力可能でした。
ただ、TVのHDMI1じゃないと、DiXiMが安定しない。HDMI3でもYouTubeなら安定して映像が流れるが、DiXiMだと切れ切れになってしまう。なので、AVアンプをHDMI3につなぎ、PCはHDMI1につないで対応。
先週14日金曜日午後にamazonで購入したHDMIケーブルは、お急ぎ便で翌15日土曜日の午前には届いた。早いことはやいこと。
購入したHDMIケーブルは HORIC ハイスピードHDMIケーブル 10m イーサネット 3D 4KX2K解像度 フルHD 対応 金メッキ端子 HDM100-906RD
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B003F77R6U/ref=pd_luc_gen_04_01
HDMIは、普通は5mまでで、それを超えると1万円を超える値段になってしまうのですが、ホーリックのケーブルは安くてしかも3D対応のVer1.4a対応でバッチリ

0