現在、店頭に2台のクロモリロードバイクの試乗展示車があります。
パイプ一本一本をロウ付けして作られた、オーダーバイクです。
1台目は、ラグレスフレーム+カーボンフォークのモデルです。
フレームの材料は特に軽量というわけではなく、カイセイの標準的なパイプに、3Tのカーボンフォークを使用しています。
乗り味としては、クロモリらしいしなり、バネ感のあるバイクです。体にやさしい感じです。
ホイールは、昨年末から始めた東レカーボンのオリジナルホイール(1410g/50mmハイト)です。
コンポは6800アルテグラ、トムソンのシートポスト、ステム、ハンドルは3Tのアルミです。
という特に軽量を狙ったフレーム、コンポではないのですが(ホイール以外)、この状態で7.9kgです!
ラグレスフレームのフィレット加工したものです。フィレット加工というのはパイプとパイプを重ねた所に、ロウ材をもって削って滑らかにしものです。手作業で削っているので手間がかかりますが、美しいです!
フロントフォークは、市販の3T製カーボンフォークを使用しました。
フレームと、フロントフォーク、ステムまで同じ色に仕上げています。マッチペイントと言われています。一体感がありますね。
2台目は、クロモリフレームにクロモリフォークのモデルです。
ラグでパイプをつないでいて、クラッシックな感じに仕上がりました。赤い部分がラグです。
1台目に比べて、硬いパイプを使っているので、反応が良くて、レーシーな乗り心地です。
クロモリフォークを使って完成車の実測9.4kgでした。
オーダーフレームなので、パイプの種類やラグ、ラグレス、フレーム形状、カラーすべてご相談しながら作ることができます。
フレーム+フォークの価格は、16万円〜となります。
ぜひご興味ある方はご相談ください!!

0