今日、久しぶりに 伊賀の里『モクモク手づくりファーム』の取締役部長として活躍している派米時代の仲間、窪崎氏が果樹生産担当の可愛い部下を連れて来園した。
今年よりモクモクブルーベリー園(ブルーベリー成木園を栽培管理することになったらしい)にてブルーベリーを生産し、経営するレストランやスイーツの店で安全安心な自家栽培ブルーベリーを使ってファンタスティックなメニューを展開しようと言う計画らしい。そこで栽培方法等教えてやってくれということだった。10年も前に”『モクモク手づくりファーム』にブルーベリー園を作ったらどうや”と言ったことがあった。苗木ハウスやハウス栽培ブルーベリー園を案内の後、観光ブルーベリー園にも足を伸ばす。観光ブルーベリー園ではニッシー君がこれから植えるブルーベリーの植え穴作りに精を出していた。あと180穴。一昨日なら夏の陽気だったが今日は今冬でも特に寒い、というより冷たく、ニッシー君にはこの仕事にはちょうどいい寒さ・・・。三重の彼らには和歌山はもっと暖かいのに今日は特別寒くて残念という感じだ。ブルーベリーが熟す頃に再び来たいナ!来るわ!ということで See you again. 栽培担当(女性)の方には仕事として大変というよりも、ブルーベリーの魅力を堪能しながら楽しく栽培に関わってもらいたいものだ。そして楽しいブルーベリーのニューメニューが出来ることを期待しよう。 "モクモク手づくりファーム"のホームページ
http://www.moku-moku.com/

1