ブルーベリーカントリー井戸園芸のThe four seasons
Information, Diary, Work,観光ブルーベリーつみとり園,ブルーベリーの花、ブルーベリーの実
カレンダー
2012年
January
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
QRコード
このブログを
最近の記事
『父の日ギフト』の発送 実付き【トリプルクラウン】
父の日ギフトの発送 実付き5号鉢
父の日ギフトの発送 ラビットアイ&ラビットアイ寄せ植え
父の日ギフトピンクレモネード&ラビットアイ 寄せ植え
父の日ギフトの発送
過去ログ
2022年6月 (6)
2022年4月 (3)
2022年2月 (7)
2022年1月 (12)
2021年1月 (4)
2020年5月 (1)
2020年4月 (1)
2020年3月 (2)
2020年2月 (2)
2020年1月 (6)
2019年9月 (1)
2019年6月 (1)
2019年5月 (7)
2019年4月 (5)
2019年3月 (1)
2018年8月 (9)
2018年6月 (1)
2018年3月 (1)
2018年2月 (2)
2018年1月 (6)
2017年12月 (1)
2017年11月 (2)
2017年9月 (4)
2017年5月 (1)
2017年4月 (1)
2017年3月 (6)
2017年2月 (1)
2017年1月 (8)
2016年12月 (2)
2016年10月 (5)
2016年1月 (1)
2013年1月 (3)
2012年12月 (1)
2012年10月 (1)
2012年7月 (3)
2012年5月 (2)
2012年4月 (4)
2012年2月 (1)
2012年1月 (4)
2011年10月 (1)
2011年8月 (5)
2011年7月 (8)
2011年6月 (1)
2011年2月 (1)
2011年1月 (5)
2010年11月 (2)
2010年8月 (13)
2010年7月 (14)
2010年5月 (3)
2010年4月 (1)
2010年3月 (3)
2010年1月 (9)
2009年12月 (1)
2009年11月 (1)
2009年9月 (1)
2009年8月 (1)
2009年7月 (10)
2009年1月 (1)
2008年11月 (1)
2008年10月 (4)
2008年9月 (7)
2008年8月 (10)
2008年7月 (6)
2008年3月 (1)
2008年2月 (3)
2008年1月 (3)
2007年7月 (2)
2007年5月 (4)
2007年4月 (10)
2007年2月 (8)
2007年1月 (5)
記事カテゴリ
Information (33)
Diary (42)
Work (75)
オンラインショップ (4)
ブルーベリー接ぎ木苗 (17)
ブルーベリー挿し木苗 (6)
観光ブルーベリー園 (70)
ブルーベリーの花 (15)
ブルーベリーの実 (5)
ブルーベリーの紅葉 (2)
ノンジャンル (2)
キウイフルーツ (1)
趣味の釣り (1)
ラズベリー (1)
リンク集
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
2012/1/1
「お食い初め」
Diary
初孫のお食い初め
2012年1月1日撮影
昨年9月長男夫婦に第1子(長女)誕生。
初孫のお食い初め(百日祝い)を元旦に行いました。
最年長の曽祖父(もうすぐ満90歳)に、赤飯、焼鯛などを食べさせてもらいました。
2012年1月1日撮影
12月31日大晦日に玄関前(手前)の伸びすぎていた松の荒剪定をしました。
ここ最近、山に黒松(雄松)が、松くい虫等の影響により殆ど無くなってきて、山から切り出す門松を立てなくなっています。
葉ボタンや、庭の黒松や竹、梅で門松の代用をしてもらっています。
0
投稿者: ブルーベリーカントリー井戸園芸
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/1/1
「謹賀新年」
Information
謹賀新年
旧年中は格別のご厚情を賜り誠にありがとうございました。
本年も相変わりませずお引き立てのほどをお願い申し上げます。
皆様のご健康とご繁栄をお祈り申し上げます。
平成二十四年 元旦
ブルーベリーカントリー井戸園芸
代表 井戸 英兒
0
タグ:
ブルーベリー
ブラックベリー
投稿者: ブルーベリーカントリー井戸園芸
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”