今日は以前G沢にご一緒したNさんと、石炭の滝。
林道の路肩の崩落部分は前より
やや大きくなっているが強引に突破。
(Nさんの車でも行けそうだが、方向転換する場所が無さそう
・・と言うことで下に置いてもらった)
産地に近づくとキツツキのような独特の打音がする。
芯座さんだ。既にe550さんポイントから
チョウアンジエンシスの頭胸部を出していた。
その場所をNさんに譲り、私は上のニャロメさんポイントを
芯座さんは前にチョウアンジエンシス完全体が出た
ポイントを叩き始める。
私は昨日、ペクテンさんに戴いた中古の
エスティング・ピックを試す。
ペクテンさんが予めグラインダーで削ってくれてたとはいえ
土牛ピックに比べれば先端はかなり丸いのだが
露頭への食い込みはエスティングの方が良い。
左肩が治っていないので、柄の長さも有難かった。
(ただ抉ると大きくしなり・・折れそうで怖い(笑))
しかし三葉虫は欠片も出ない。
諦めて下に降り、露頭のアチコチをつつくが
尻尾が僅かに出たのみ。
一方、Nさんはチョウアンジエンシスの完全体をゲット!
芯座さんも、私がやって何も出せなかった上から
完全体の可能性もある頭胸部を出した。
しかも頭鞍に大きなブツブツがあるように見える。
ブラキ?いや頭鞍の形状はフイリップシア型なのだが・・
クリーニングの結果が楽しみだ。
ってことで本日は私の一人負けで終わった。
相性が悪いのか、能力が無いのか・・
初めて来て、完全体を出す人も居るというのに
小学生の時から来ていて未だ1個も採れないんだもなあ( ̄△ ̄)
石炭の滝、本日も卒業出来ず!(T-T)