7月10日の一景島公園跡。昔はペルム紀の石灰岩で出来た岩礁でした。
神社がありましたが津波で流されて今は跡形もありません。
色々と紆余曲折がありましたが、6月末に仮設住宅に入居しました。
早速、NTTに電話してネット復帰を願い出たのですが
1週間経っても連絡は来ず、2回目の電話でも担当から電話は来ることなく
3度目で、やっと「まだ暫く掛かる」と云う回答が来た次第・・
まだ当分、本格的ネット復活は無理そうです。
現在は義弟が貸してくれたWi-Fiで、辛うじてネットに繋がっています。
南三陸町の仮設住宅では圏外になるそうで、
ここでも不安定で超鈍速・・ストレス増します(笑)
ひかり回線で繋いでからと思っていましたが
見通しが全く立たないことが分かったので
現状のまま、とりあえず暫定復帰しておきます(爆)
あの3.11で左フェンダーに落石を受けたジム君も
3か月掛かって、ようやく修理を終えました。
夏タイヤが流されてしまったので
今もスタッドレスを履いておりますが元気です(笑)
落ちてしまった気仙大橋も仮復旧したことだし
この暑さがなければ、すぐにでも採集にも復帰したいところです。
でも一番行きたい場所に行ったら
熱中症になること必至でしょうねえ(爆)
皆様には沢山のご支援や激励を戴きました。
改めて感謝申し上げますm(_"_)m