前回は雨の中の採集で、どうにもならなかったが(笑)今日は快適。
陽が出ると暑くて、日焼けもするほどだ。
そのせいか否か、助手席に置いたiphoneが膨らんだ!( ̄□ ̄;)!!
用心して服の下に入れといたのに・・・
昨日は帰ったら、買ってまだ一月あまりのパソコンが壊れていたし(;>_<;)
(今は古いパソコンで書いてます)
心配事を抱えて採集してもなあ・・やっぱ今日も惨敗だよなあと
思っていたところにコノフィリップシアの尻尾が出て来てくれた。
ここでの三葉虫ゲットは何回ぶりだろう?
結局、お持ち帰りはコレ1個のみだが(笑)
本日は三葉虫5個ほかをゲットしたHさんの一人勝ち('o'=)
明日は「石炭の滝」だが、私はパス。
修理に出すパソコンのピックアップ待ちと
auショップに行かなくちゃ(/・_・\)
終盤、西の方に稲光がハッキリと見え始める。
降り出す前に解散したが、帰途にヒョウに遭遇した。
粒の大きさは、数ミリだろうが車体に当たる音が凄い。
これ以上粒が大きくなったら
フロントガラスも割れるんじゃないかと思ったほどだ。
道路も白くなりかけ、先行車も恐怖を感じたのか
次々と路側帯に入っていく。・・・が、私は進む(笑)
この先のトンネルに入れば安堵出来るし
そこを抜ければ状況も変わると思ったからだ。
果たしてトンネルを抜けると雨に変わっていて
もう一つトンネルを越えると雨も上がって、その先は明るくなっていた。
伝わるかなあ・・