本日も採集日和(笑)
下段の崖が崩してあり、最近としては状況は良い。
ペクテンさんは大きなブロックの山に挑み
私は小さめの岩の所に腰を据える。
沢山ではないが、特徴的な大き目腕足類は出てくる。
次いでゴニアタイトが・・・
その後、幾つかゴニアは出たが、ほぼまともなのは1個目のみ。
捨てるに忍びなく、破片となった2個も持ち帰ったが・・
ペクテンさんはシゾフィリップシアと思われる尻尾をゲット!。
マニアックな二枚貝やコケムシも採集されていたが
圧巻は、隔壁もきれいに現れたオウムガイ・ストロボセラス?!!
小型だが、これは素晴らしい標本だ。
私も中盤に、ようやく三葉虫をゲット。
きれい目の、コノフィリップシアの尻尾だ。
その後、ニヨウチュウとなったチョウアンジ君?を追加した。
15時を過ぎると山の影に入って急に暗くなった(笑)
疲れて石も割れなくなったので16時に撤収〜〜
ペクテンさん、お疲れ様でした〜
ペクテンさんには毎回驚かされますねえφ(゚◇゚; !!
次回も楽しみにしていますヾ(^o^)