Nさん・Hさん・Iさんとの巡検
震災以降、初めて訪れることになったこの産地、廃道同然の上、
ここ1・2年の大雨で土砂が流失し林道崩壊が懸念されていた。
林道が崩壊してるとなれば、相当な距離を歩いて行かねばならない。
本来、車を降りて1分の産地なのに(爆)
ってことで、ずっと回避してきたが、とうとう行くことになってしまった(笑)
枝道に入ると、整備されていないことは明白だった。
分岐から間もなく路肩が大きく決壊。
車が通るのに支障は無かったが、すぐその先の登り坂に差し掛かると
林道の土砂が流失し、降りて確認するまでも無く突破は無理と判断した。
もうちょっと行けるかと思ったが早かったな〜
産地までは車から40分で到着。
クライマーズハイになったのか?(爆)思ったより楽に登れた。
収穫の方は微妙(笑)
風化が進んだ石からHさん・Nさんがボラ君完全体をゲット!
私はボラ君尻尾ときれいなスピリファーを持ち帰ったのみ。
二度と来なくていいようにパービ君完全体をゲットしときたかったな〜(>_<)ゞ
3時を回ると日暮れは早い。暗くならないうちにと撤収。
帰りは30分弱で、明るいうちに到着した。
皆さん、お疲れ様でした〜
今回もお誘い頂き、ありがとうございましたヾ(^o^)
次回は是非とも楽な場所で(≧▽≦)ゞ