あちぃよぉ〜(-_-;)
時折、風が吹いてくれるのが救いだが
石は焼け、素手で触れるとムッチャ熱いほど・・
日陰は無いので、この巡検で最も厳しいものとなった・・
偏光サングラスからハズキルーペなるものに換え、
視界は明るくなり、これなら三葉虫も見えるかと思ったが
やっぱり惨敗に終わった爆)
もともと引きが強い方では無かったが、ここまでスランプとは!
目がアカンだけのことじゃ無さそうだねえ・・┗(-_-;)┛
ぱきおさんは三葉虫尾部2個の他、
ニアや直角石?・オウムガイなどをゲット!凄いね‼
三葉虫はシゾと、もう1個は小さ過ぎて判断出来ず・・
たぶんチョウアンジ君?
ゴニアは厚みもあり、括れもキレイで極上モノだ!
次男君も逃げ場のない炎天下、頑張っていた。
自由研究のネタは十分揃ったはずだ。
15時、用意した2ℓの飲料を飲み干し、限界寸前で終了(笑)
下の道で草刈りをされていたオーナーKさんにお礼を言って
大船渡を後にする。
ぱきおさん、今回は本当にお世話になりましたm(_"_)m
連日の睡眠不足で、最後までお付き合い出来ず
申し訳ありませんでした。
生活習慣を何としても是正しないとイカンですねえ・・反省!
SR君、自由研究完成、楽しみにしてるよ〜ヾ(^o^)