ひさしぶりに晴れて暑い1日となった。
ジュラの浦の新産地は、しばらく掘られた形跡が無かった。
顔を出している岩を叩くが、アンモは出ない・・
出ないから残ってるんだろうな┗(-_-;)┛
欠片や影の薄いのは見たが・・早々に撤収してG浜へ。
G浜では防潮堤が完成していた。
以前からあった防波堤にはコンクリが上乗せされ
1mほど高くなっている。
崩落石が数個あり、ラッキー(笑)と思ったが
入ってたのは極小トメトセラスと判別出来ない豆アンモのみ。
一方、ペクテンさんは露頭から2個のホソウレイテス?を出された。
母岩は大きいがトリミングすると破損する可能性が高いので
そのまま車に乗せられた。
私ならトリミングを試みて、きっと壊している(爆)